過去絵や1p漫画の復活など。

トップページに過去描いたイラストとか意味不明な1p漫画とかをコンテンツっぽく復活させました。

サムネイルをわざわざつけるの自分偉いな……(自画自賛)
偉いから見てー(?

これでちょっとやる気あるサイトっぽくなりましたね!
絵を並べるの楽しい……完全に自己満足である。なんかもう数年前の漫画だったりするので記憶がないです。とりあえず置いとけ!!

結構適当にやったので画像重い?(このサーバーにアップされてたものを発掘してリンク貼っただけ)しかもなんか今携帯で見たらライトボックスの挙動が不審で見にくい気がする。
どうですかね?

ライトボックスって賛否両論ある気がしていて…でもスマホだとやっぱり見にくい気がしますね!
画像直リンでもいいけどいちいちブラウザバックするのも手間なような気がしてしまい、せっかくプラグイン入れてたから(忘れてたけど)一応それで表示させるふうにしといたけど、そのうち変えます。

サイト自体はWPですがトップページのカウンターやコンテンツのところはタグ入力しかできないスペースなので、死にそうだった。

というもの、今メインで使ってるpcが物理キーボードが付いてなくてタグうち無理なので、1度固定ページのビジュアルエディタで全部文字やリンク等つくっておき、タグだけコピペしてトップページのそこに貼る、という面倒な工程で回避しました。なにやってんだ。

まだ昔描いた絵とかあるので徐々に増えます。たぶん。過去絵漁ってると、この3年間の思い出が結構つまってるんだな、、、と思いました。
あぁ、来年このサイト4歳になる気がする………

メインコンテンツ?である創作漫画もサムネイルつくってそこに貼ったりして飾っとこうかなそのうち。全然アップしてないのとかももうドンドン出していこう。

―――

カウンター結構まわってますね!ありがたき…!
拍手もたくさん頂いていて…私1人が回してるんじゃなかった……と何故か安心してます、ありがとうございます!!

宇宙にひとりじゃない。

拍手ボタンを1回、クリックだけで嬉しくなる人がいます。

サイトを自分がやってるから余計に身に染みて分かるので、よそ様のサイトに行ったら拍手押してから帰宅するようにしているから楽しい。私の拍手で他の管理人さんがめちゃくちゃやる気出してくれたら嬉しいな。赤の他人だけどみんな応援してるのでそうなったら嬉しいな。

優しさの循環でインターネットを回したいです。悪口もこわいからよくないし、できるだけ口から薔薇の花びらをゲロゲロ出していきたい!!(?)

―――

漫画のはなし

担当さんにネーム送れたのでよかった!

ドンドン良くなってるってことが分かると何事も楽しいですよね。技術の上達を感じられてよき。逆に今までめちゃくちゃ下手だったのか……ウッ。

今の主人公は担当さんが気に入ってくださってて励ましていただきながら4-5回ネームなおしてます。今までやっぱりストーリー構造がド下手だったなあ、ってこととそんな基礎すら出来てなかったんだなあ!と言うことが分かりました。

物語の型って絶対ありますからね…ヽ(;▽;)ノ

自分は三幕構成で映画と共に勉強していますが!
これが分かると、映画見ていてもだんだんつまらない映画と面白い映画が手にとるようにハッキリとわかるし、改善点も少し分かるようになりますね。
逆に面白い映画は面白いという感想より先に「う、うまい…!!」と感じます。

つまり映画や物語が体感3倍楽しい…!!

物語本来の面白さ+テクニックの面白さ+分析の面白さ

わーこれ、めちゃくちゃ得して生きてんな〜!!映画1本で3倍得してますね。金額にすると1800×3円得してる!

担当さんに教えてもらった本の中で1番役に立ったのはやはり『save the catの法則』ですね。めちゃくちゃ有名なやつ!(自分は小説版ですがこれを片手に漫画描いてます…!!)
フィルムアート社の本は今までも何冊かよんで勉強してたつもりだったんですが、めちゃくちゃ有名なsave the catの法則は「タイトルが英語だから難しそう」という超くだらない理由で読むの避けてました

もっと早く読めばよかったよ!!
でもこれを読む前に読んだ数々のストーリーテリングに関する本でつけた基礎があったからこそという気もします。

基本的に映画も好きなのでもし漫画を描かずともストーリー展開の法則的なものは知っておいて全く損はないな、と思いました。

というか学校教育でストーリーテリングやったら豊かになるのでは……国民全員が語り部の国………(ファンタジー感ある

―――

7万8000円下ろしたら全部1000円札で来て急に大金をめちゃくちゃ下ろしてる人みたいになった。

映画『夜は短し歩けよ乙女』を見ました。面白かったです。

良いお年を!!