こんにちは!
映画コーナーは随時感想を記しているマンなのですが更新っぽい更新はあまりしてなかったね。
まだネームやってました。なんか数日体調を崩してしまい、2日くらい胃腸炎をやってました。ぐはー。げりるー。
2月になりました!
毎年2月はサーバーの契約更新があります。
つまりサイトのお誕生日なのよね。おめでとうこのサイト。
4歳なはず!ハピバ〜。特に何かやるとかは無いですが!!
今年はサーバー台が無駄にならずにすみそう。
厚塗りの落書き。これは最近かいたやつ!

線画をがんばるのが嫌だという理由で厚塗り的にしてしまったけど余計時間かかってるのでは……
アニメ塗り〜エロゲ塗りとかがやっぱり効率いいんですけど線を描かないといけないからな。
こっそり(?)トップ絵にしておきました。
トップ絵はちょいちょいランダム表示になったり創作漫画の切り抜きを付けたりと微妙に変わったりしてるかも!してないかも!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
あともう1つ。これは昔かいたやつ。

いつかいたか覚えてないのだけどodai.jpgっていうファイル名だったのでなんかのお題だったのか……?
あと実はトップから創作漫画1件追加してます。言いたいことが少しあるので……またそっちは別にして後書きやるのでとりあえず置いとくだけ置いといて今日のところは逃げます。。。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
久々にこっちにもちょい映画感想かいとくか。
カンフーリーグを見ました。
おっB級クソカンフー映画だなっと思って適当にジャケ借りしたけど、まあまあ笑ったから全てを許した(でも予想通りのクソ映画だった)
漫画家志望の主人公が描いた漫画に出てくる黄飛鴻、霍元甲、ブルース・リー、イップ・マン(w?)が現代現実にタイムスリップしてくるというとんでもストーリー。
まあ普通に面白かったんだけど全くカンフーでリーグはしてないかな……というところ。
スタッフがカンフーハッスルとかあのへんなので、こういうとんでもカンフーなジャンルが苦手じゃ無ければまあまあ楽しめると思った。
しばらく硬派なカンフーしかみてなかったけどやっぱりカンフーとしては物足りないなあ。
所々、有名映画のオマージュが出てきて楽しかった。(人魚とかね……)
そういうの含めて楽しめる感性があるなら見てもいいが、見なくても人生損は全然しない、そういう映画だった。
特に得られるものもないので時間と心に余裕のある時に見るやつ。
まあたまにはね……
あと、主人公が漫画家志望って日本だと社会不適合者の負け犬みたいに描かれてる場合多いけど(ひどい)、軟弱で気弱であれそこはさすが中国。
漫画家志望といいながら務めているのは「IT企業の漫画部門」というれっきとしたIT会社だし、中国の漫画業界はそういった会社に専属作家として契約すれば生命保険なども用意されている非常に社会的地位も安定した職業になっているので日本の「漫画家」や「漫画家志望」というニュアンスとは全く違うな……と言う感じで日本の漫画家志望やってる身としては心が痛いw
(みんな息してるっ?!)
余談ですが私も数年前、中国の漫画業界に参入してやろうと思って向こうの漫画投稿サイト(pixivみたいなやつ)に投稿しようと思ったら中国国内の電話番号が必ず必要で会員登録すらできなかった。問い合わせても「友達とか誰かに電話番号借りろ(中国語)」と返ってきたあたり、さすが共産党!!!って感じだわね。
……
うっ。
やっぱりこの映画モヤモヤしてしまう。
リーびいきだからか…(おまえ少林サッカーに出てたやつだよな)
普通のカンフーがみたい欲!陳真!!