新年あけましておめでとうございます!

すぎなみです。

あけましておめでとうございます!!
2021年、年開けました。
今年は何かと大きく激動!となるんでしょうね。元旦の初日から今までとは違う空気感……ありましたね!

あ!あとですね!

キリ番100踏まれた方からご報告いただきました!!匿名希望様、ありがとうございます&おめでとうございます!!

自分で踏まなくってよかった(笑)

お陰様で、サーチ更新の効果があったとはいえw
予想よりうんと早くカウンター回ったので良かった〜
サーチのみならず、サイトそのものも更新って大事だね…

しばらく更新してなかった期間も長かった上にSNSも辞めちゃったのでサーチとかからの流入のみでなりたってます。サーチから来てくれた人々ありがとう。もしよかったらゆっくりしていってね。

キリ番リクエストのテーマは「いちご」をいただきました!!
いちご、そんな可愛らしいモチーフが私にかけるのか?!とおもいつつネタは出来たのでがんばって1p漫画に仕上げますね、リクエストありがとう!!

リクエストだと自分じゃ選ばないものがわりと来るので楽しいかも!ということを発見しました。いいねこれ……

てことでリクエストしばしお待ちを!!

そしてNEXTキリ番は222とかにしようかな!急なゾロ目で!!(あとで上も変えときますね)

ということで、今年もよろしくお願いいたします!!

―――

去年音楽をやる人になる……という漠然とした目標があったのですが結局漫画を描いていたら終わってしまったので、今年こそ!!!

今年こそ音楽をやる人になります。
作るー!!

あと漫画も描くーー。
漫画去年の収入は40万とかだったので倍に増やします。

つまり80万…?

……32pが2回掲載されたとしてもまだ足りない!!厳しい気がしてきましたが言うだけならタダ!!!!
よろしくお願いいたします!!(誰に)

―――

拍手レス
>好きです!
ありがとうございます!!!私も好きです(?)
人に好きって言える人っていいね、偉い……!!!いい物をいい、とか好きな物をすき!って素直に表現できる人って実は少ないのではないか、と思うんですよ。
大事なことですよね!!

ほんとにありがとう。

あと別所でプラネタリウムの花嫁の感想を頂いてめちゃくちゃハッピーでした。
嬉しい。読んでくださった方々、ありがとうございました!

―――

新年早々、映画『海獣の子供』を見ました…!

ものすごいアニメーション映画でした。
海の存在や深海、また生命の営みそのものに想像を巡らした時に自然その物に対する畏怖……畏敬、いや端的に言って、わけのわからない気持ち悪さ…を感じ取れる人は見るべきです……!

アニメーションでそう言った自然に対する気持ちの悪さ、怖さ……を表現できる。これは凄い事だな、と。
まさかアニメーションでそんなことが表現ができるなんて。見ていて本当に言葉にできない怖さ、を受け取ることができました。

ただ、この作品は自然や深海、また宇宙といった命の営み、長い長いサイクルそのものを考えた時、それらに対して畏怖の想像の及ばない人は見るべき映画ではないでしょう。

それぐらい受け取り方の想像力に依存している映画です。

ストーリーが分かりやすいものを作るのは実は訓練すれば誰でもできるんですよ。
でも、この映画はそうではない。
それを長編アニメーションとして、原作未読の我々にも(よもうかな)深く入り込んでくれる映画として作っている。これ凄いことだ。

アニメーション技術なんかを学んでる人間がみたら3倍は面白いのだろうな、と思ったら少し悔しくなりました(笑)

このアニメーションの技術はすごい。

……少し前に東京ゴッドファーザーズの感想で資本主義の敗北とか言っておきながらこのザマなのでいい加減なものです(笑)

あとは美少年や美青年に対するスタンスが私の中では竹宮惠子先生、萩尾望都先生などと、どことなく重なる部分がありました。美しいですね。やはり原作読んだ方がいいでしょうか!

さて、海獣の子供から始まった今年の映画ですが、今年は何本見られるかな。(去年は160本くらい見てるような気がします。ちゃんと数えてないけど緊急事態宣言があったのではかどりました!)

たのしみです。いい作品に出会えますように!!

今年も自分の栄養になるものはガンガン与えてあげる方針で。

そんなかんじで新年初更新は終わる。
じゃあまた〜