
先日お知らせした『水見レナの冷静』の掲載号のGoodアフタヌーンが発売してますよ〜〜
コメントつきなので良かったら誌面にて会おう
誌面で会う手間暇が惜しい人はモアイに掲載されてるからそっちを読もう。コメントはないけど手軽に読んどこ!
Goodアフタヌーンて本屋にあまり数はいってないしな…
だから下にリンクはっとくからジャンプしよ。あ、ジャンプじゃなくてアフタヌーンしよ。(?)
―――
さて、これは自分的には「商業漫画」をかなーり意識して作ったのでその意識のおかげで掲載にいたったといっても過言ではないある程度の思い入れがある作品でした
おばけの〜や、プラネタリウムの花嫁と賞向けだったのですが担当が「賞は個性勝負ですが誌面にのるのは商品なのでそれなりに売るようにシフトしてかなきゃなりません」的なことを言われていたのでそりゃそうだ、と頭切り替え取り掛かったものです。
だからこのレナは正統派(?)作品です。
私の他作を知ってる方は、レナを読んで「普通だ……!」と言ってくれたので、それは狙い通りこちらとしてはニヤリでした。
商業漫画を描くっていうのはこういうことか、、、とこの作品にて本当に感覚的に学習したのです。
理論は脚本術でさんざ読んだけど感覚は実際に試し、初めて身になるものです。
これは数ヶ月に渡って私がその感覚を得るまで足掻いた痕跡の、完成形になりました!
普通の漫画が描けないやつは奇抜な楽しい漫画もかけそうにないし、いや、かけるかもしれないけど人に金を払ってもらうまでにはなれないし、娯楽を売る人間としてはここはちゃんとしていかないと先がない……
これが私には、ことのほか難しかった。他の人はいとも簡単に出来るかもしれないが、、、
でもまあ
おかげで良い漫画になったと感じました!担当さんのおかげ。
―――
さて、喜びも束の間、実は掲載号の発売日だというのに原稿を描くのにつかっていたメインPCが死んだっぽくて、胃が痛みます。
じつはこの日、新作のネームを担当に送ってましていつもはネームからデジタルなのですが今回から何故か急に思い立ち、ネームはアナログで行っておりました。
ということでネームが消えたりする事もなし。間一髪でございましたよ。
なんだ自分は。
余程運が良いらしい。
全くの偶然とは思えぬ天の御業に等しいタイミングであります。
このパソコンも掲載までの作品を作るという彼なりの役目を終えたのだね。
出費は痛いが、我慢しよう。
どうもありがとう